まずはお気軽にご相談ください

絞り込み検索

新着記事

悲しんでいる女性

離婚・夫婦トラブル

2023/11/21

夫がパパ活をしていた!離婚や慰謝料請求ができるか具体的に解説

夫がパパ活にハマっている 親子ほど年の離れた女性とパパ活をして性交渉があるらしい 昨今、パパ活がブームのように蔓延し、夫のパパ活で悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 パパ活をしている夫と、離婚や慰謝料請求をお考えの方もいるかもしれません。 パパ活は、最近増えた男女の関係で、特段定義があるわけではありません。 女性と食事をしただけで数万円払う場合もあれば、性交渉に至る場合もあります。 しかし、特に性交渉が明らかになった場合、これ以上夫婦関係を維持するのは困難と考える方もいるかと思います。 今回は、夫の ...

続きを読む

お金を手に持つ女性

詐欺

2023/11/21

パパ活で詐欺被害に遭わないための注意点!詐欺師の手法をケース別に紹介

2023年、パパ活をしていた女性(パパ活女子)が、男性に対して借金があるなどとウソをつき、約2700万円をだまし取った詐欺の容疑で逮捕されたニュースを覚えている方はいませんか。 この女性は、本件の他にも、パパ活マニュアルを販売し、他のパパ活女子がそのマニュアルに沿って詐欺をした事件で逮捕されています。 被害額が高額な上に、他の男性からも数万円から1億円を超える入金もあったと報道され、被害の大きさに驚いた方もいるかと思います。 パパ活は、男性の側がトラブルを起こすケースが多いですが、男性側が詐欺被害に遭うケ ...

続きを読む

グラス

性犯罪

2023/11/21

パパ活で多いトラブル事例!男女別のケースや相談先を具体的に解説

ここ数年、「パパ活」のトラブルをニュースでよく見るようになりました。 実際、2021年には、パパ活をしている女性が、デート中に訪れたホテルで、相手の男性の高級腕時計を盗んだ窃盗容疑で逮捕されたり、パパ側の男性が、女性の飲み物に睡眠薬を入れて乱暴して逮捕されるなどの事件が発生しました。 このように、パパ活をめぐるトラブルは男女を問わず発生します。 態様によっては違法になり、警察沙汰になったり犯罪に該当する場合もありますし、犯罪にはならなくとも、トラブルになるケースは少なくありません。 そこで今回は、パパ活と ...

続きを読む

インターネット

2023/10/27

景品表示法改正でステマが法律違反に!不当表示や消費者庁の規制を解説

2023年10月1日から、不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)の改正によって、ステルスマーケティング(ステマ)が違法になりました。 過去にも、飲食店のランキングサイトで、複数の業者が飲食店から報酬をもらって高評価の口コミを投稿したり、オークションサイトの運営側から報酬をもらった芸能人が、落札していない商品をお得に落札したとブログに書くなどして炎上したケースを覚えている方もいるかもしれません。 従来は、内容がウソや誇張でない限り、ステマをしても有名人のSNSが炎上するなどの社会的制裁にとどまっていまし ...

続きを読む

ステマ規制_アイキャッチ

インターネット

2023/10/27

ステマ広告が規制の対象に!どんなものがステマになるか分かりやすく解説

本当は広告なのに、商品の個人的な使用感であるかのように装うのがステルスマーケティング(ステマ)です。 皆さんの中にも、SNSやブログなどでステマを目にした人や、個人の感想のようだけれどステマっぽいなと感じた経験がある人は多いのではないでしょうか。フォローしている有名人が愛用している商品ならばと、自分でも同じものを購入した経験がある方もいるかもしれません。 従来、日本ではステマを直接規制する法律はなく、ステマの内容がウソなどでない限り、罰せられることはありませんでした。しかし、2023年10月1日以降、ステ ...

続きを読む

カテゴリー一覧

門倉弁護士バナー

サイトマップ